「Fumitter」カテゴリーアーカイブ

コロナ禍になり、3年目を迎える夏の本日、蛇より行事が行われました。

約360年前、疫病から人々を守る為に蛇をより、それを祀った事がこの行事の起源だと聞きました。

時代は変わり、今なお終息の兆しが見えない、新型コロナウィルス感染症。

今よりもずっと医療が発達していない時代、きっと藁にもすがる思いで、この行事は始まったのだろうなと、先人たちに思いを馳せながら蛇をよらせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年1月1日

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

大晦日は、恒例のボクシング観戦をしながら年越しそば🥊🍜

年越しのカウントダウンが近づくと、妙見寺へ除夜の鐘を付きに。そこで2022年の元旦を迎え初詣。その足で竪神社へと続けてお参り🌅

 

 

 

 

 

新年を祝う花火が、あちらこちらで打ち上がるものの、ドーンと音がして慌ててカメラを撮るからぶれまくり 笑

 

 

 

 

 

皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

2021年12月26日

歳末特別警戒に当たって頂いている、消防団の皆様への激励に伺いました。

厳しい寒さの中、連日の警戒、本当にご苦労様です

歳末特別警戒に当たって頂いている、消防団の皆様への激励に伺いました。

厳しい寒さの中、連日の警戒、本当にご苦労様です🙇‍♂️

ありがとうございます。

気付けば、あっという間に12月。11月26日からスタートしました第4回市議会定例会、昨日一般質問を行いました。

稲城ロケーションサービスにおけるロケ地誘致と観光活用について
・市有地の有効活用について
以上2項目の質問を行いました。

国内におけるコロナ陽性者数は、低い水準に抑えられていますが、新たにオミクロン株が確認され警戒感が強まっています。引き続き感染症対策を行いつつ、日常生活を送っていかないといけないですね💪

衆議院議員選挙も無事終わり、通常の日常に戻ってきました。

昨日は、南多摩斎場組合の議会があり、歳入歳出決算の認定の他、4件の議案の審査を行う為、同僚の組合議員でもある、角田議員と共に町田市にある南多摩斎場まで行ってきました。

これから12月議会に向けて、一般質問の締め切りを気にしつつも、常任委員会、市制50周年記念式典、防災訓練等々公務を行っていきます。

 

伊藤達也さんの選挙報告会に出席しました。

今回初めて、稲城市での22区遊説担当を任され、不慣れながらも皆様のお力をお借りしながら、伊藤達也さんを国政の場へと、送り出すお手伝いが出来ました。

そして区割りされた、もう一方の21選挙区でも小田原潔さんが見事勝利され、稲城市選出の2人の衆議院議員を出す事ができました。

ご協力ご支援頂いた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

第3回市議会定例会最終日。

各委員会に付託された議案や決算特別委員会において、それぞれ議員から活発な議論がなされ、本日追加の補正予算を含む全議案が可決されました。

総裁選挙も終わり、私の地元広島から岸田文雄新総裁が誕生しました。今後の国の舵取りに期待するところです。

これから先、衆議院選挙のお手伝い等々、まだまだ慌ただしい日々が続きます。

これといった写真がなかったので、以前一般質問で提案させていただき、完成したボルダリング体験会に参加した時の写真。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
色分けされたテープによってコースの難易度が違っていて、子どもから大人まで幅広く楽しめますよ👍